はい、続き続き

スキルの並びは白とあまり変わらないかな
クロスホットバーは左は自己バフ、攻撃 右は回復全般
攻撃マクロ、蘇生マクロ、ターゲットマクロは白と同じ
妖精マクロが増えてるだけかな
とにかくタンク癒し/micon 光の癒し pet
/petaction 光の癒し <2>
/wait 4
/petaction 光の癒し <2>
/wait 4
/petaction 光の癒し <2>
基本このマクロを入れて自分は攻撃しております
最初は6回くらい入れてたんだけど
敵を殲滅し終わったあとマクロを切るのがめんどくさくて3回にしました
疑似メディカラ/micon 光の囁き pet
/ac ラウズ
/pac フェイイルミネーション
/wait 1
/pac 光の囁き
いやもうホントお世話になっております
ラウズ、フェイイルミーションで回復力を上げ囁きで範囲HoT・・・・
学者には徐々にHPを回復させるスキルが妖精の囁きしかないので
最大限に活かせる様に・・・・!
これがあると攻撃に回れる隙がかなりできるのでDPSチェックの時のお手伝いの時
痛い範囲攻撃が来るとき、などボス戦ではかなりお世話になっております
フェイイルミネーションのクールタイムが長いので
そのクールタイムが来る前に手動で一回ラウズと囁き入れることも多々あります
今気が付いたけど、ラウズと囁きだけを一緒にしたマクロ作ればボタン一個で済むじゃん・・・・
後で作ろう・・・・・
疑似ケアルラ/micon フィジク
/ac フィジク
/pac 光の癒し
フィジクしてる相手に妖精の癒しを重ねたマクロ
学者はフィジクしかないのでフィジクで足りない時に妖精と重ねます
まぁ基本クルセ解いてフィジク打つときはやばいかな?って思ってる時なので
妖精のほうが詠唱が少し長いのでタイムラグがあるけどまぁそこそこ同じタイミングで飛んでゆきます
学者やると白になった時 攻撃に参加したくてうずうずしますねー
MP枯渇が怖くて出来ないんですけどね・・・・
まだ占も43とかだしこれからのスキル次第だけども
学者のDPSは群を抜いてそうですねー
DoTが優秀なのと必中が多い・・・そしてクルセを解く時間が少ない!
妖精さまさま!!!!