
睨めっこ継続中
今日は傾斜について゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。
傾斜のデータを取るのに桜アズは手放せませんネ。。。。
願わくば、ピピンポイントで桜アズも交換できるようにして欲しいpq
さて、本題・・・・そして結論
「傾斜は、飛距離(SP)に影響し段数に比例する・・・・・」というのが私の結論です。゚+.(・∀・)゚+.
データを並べ比べてみると
仮に230yで1段0.1マスずれたとすると2段だと0・2マス
3段だと0・3マス・・・といったように比例してズレてます
その上で、230yの一段が0.1マスだとすると
240yだと0.2マス・・・といった具合に増えます。゚+.(・∀・)゚+.
パワー25の時と29の時を比較してみると25の時のほうが
1段のズレが大きいので飛距離というかSPに影響してるんだろうと思ってます
ということは、トマを打つあたりの飛距離(230y、240y、250y、260y)
取れれば5y単位あたりがよさそうですが・・・
その辺の距離で自分のパワーで一段につきそれだけズレるか把握しておけば
傾斜も怖くない!!!的な!!!!
この結論のおかげで割りと傾斜あるとこでもチップが入るようになったので
間違ってはないと・・・・思うんだけどなぁ(。-`ω´-)むふー
スポンサーサイト