とうとう占星術に手をつけました( ゚Д゚)
まだスキルが増えるだろうし、どうなるかわからないけども
丁度みんながマクロやらなんやら話が出てきてるので一旦自分のマクロ整理の意味もかねて
SSとって記事にしておこうかと!!!
占のスキル設定するときにわざわざSS探さなくてよくなるしね!

まずは全体像・・・・
基本この尺度?っていうか最高まで画面を引いてやっております・・・・
フォーカスタゲはPTメンバのデバフとフォーカスタゲの詠唱が見やすいように横に並べております
というわけでまずは白

こう見ると白はあんまりマクロ使ってないかなぁ
クロスホットバーはとにかくよく使うスキル
←(L)は自己バフと攻撃→(R)は回復スキルって感じでまとめております
ホットバーはファンクションキーはターゲット
テンキーに入ってるのはそこそこよく使うスキルになっております
攻撃マクロ/micon エアロ
/ac エアロ <t>
/ac エアロ <tt>
これとにかく便利
最初の<t>でターゲットしてる敵にふつうに攻撃でき
次の
でターゲットしている人がターゲットしてる敵に攻撃できるという優れもの
ヒラは基本タンクにタゲを合わせてることが多いのですが
タンクにタゲ合わせたまま攻撃もできるし、ソロでもふつうに使える!
miconでクールタイムもわかる!すべての攻撃スキルはこのマクロが入っております
緊急用アクアオーラ
/micon アクアオーラ
/ac アクアオーラ <la>
自分をタゲってる敵にアクアオーラ
ダンジョンなんかではタンクの邪魔になるし
自分でタンクの側にもっていったほうが早いので
最近はあんまり使ってないかなぁ
タンク横に睡眠
/macroicon リポーズ
/as <2>
/nexttarget
/ft
/marking stop2 <t>
/ac リポーズ <t>
/wait 1
/marking stop2 <t>
タンクが2番目にタゲってる敵(ヘイトの2番目にきてる敵)に
リポーズを入れるマクロ
2番目しか行かないのが難点だけど自分で合わせないでいいから楽
まぁイシュガルド以降の敵はほぼ睡眠レジストなんで
最近リポーズ使った記憶ないですねー・・・・(´・ω・`)
回復マクロ
回復は基本マクロ使ってないですけど
一つだけ フェイトの時とかに便利
/micon ケアルラ
/ac ケアルラ <tt>
ターゲットしてる敵がターゲットしてる人にケアルラ
要するにフェイトボスとかでボスを攻撃しながら(ターゲットしながら)
そのボスが殴ってる見知らぬタンクさんに回復を飛ばすというマクロ
フェイトやってるとPT面子以外のタンクさんがタゲをとってることがよくあるので
その中でPT面子外にタゲ合わせるのは至難の技なのですよね
これ入れてるとボスをタゲるだけなのでとっても楽ですね!
蘇生マクロ
/macroicon レイズ
/ac 迅速魔 <me>
/wait 1
/ac レイズ <1>
/ac レイズ <2>
/ac レイズ <3>
/ac レイズ <4>
/ac レイズ <5>
/ac レイズ <6>
/ac レイズ <7>
/ac レイズ <8>
迅速魔→レイズ
PTメンバの上から順番に起こしてゆきます
もちろん迅速魔はクールタイムがあるので即起こせるのは最初のひとりだけなんですが
3番目の人が死んでても1番目2番目該当者がなければ3番目の方が起きるので
死んだ人をタゲらなくていいのが楽!
まぁ、蘇生範囲は気を付けてみておかないといけまぬが・・・・・
/macroicon レイズ
/ac 迅速魔 <me>
/wait 1
/ac レイズ
こっちはターゲットした人を起こします( ゚Д゚)
上のマクロじゃPT面子外は起こせないし
指定して起こしたい場合などはこっちを・・・・・
と。。。。白はこれだけなんだけど
見直してみると攻撃マクロ以外はあんまり使ってないですな
あ・・・ファンクションに入ってる数字はタゲマクロです
/ta <1>
単純にこれしか入ってない・・・・・
白は・・・ディバインリジェネが強すぎる・・・・
まぁMP枯渇との戦いだからこれくらい回復してもらわないと困るのですが
やっぱピュアヒーラーといわれてるだけあって回復量はすごいよなぁ
スポンサーサイト